USB-C Maximalist
public.icon
上に追記していく
2023/3/18
The reason why you should to be TypeC maxi
https://gyazo.com/aabbe6067610465b54ae449541572bdd
@0xtkgshn0xtkgshn.icon March 18, 2023
/blu3mo/USB-C Maximalist
身の回り品を全部TypeCにすることで、ケーブル一本あれば全部充電できるようにするblu3mo.icon
これは本当に良い
#それはそう tkgshn.icon
iPhoneがボトルネックになりがちだけど、MagSafeバッテリー経由で常にiPhoneを充電するようにすることで解決blu3mo.icon
いや、俺あのモバイルバッテリーのやつ嫌いなんだよねtkgshn.icon
なんかダサくね?tkgshn.icon
tkgshn.iconはまだusb-c一本化をしていないみたいだけど、近いうちにこれに帰着すると予言しておく(?)blu3mo.icon
絶対ないwwwwwtkgshn.icon*9
22Lで生きるなら、アダプターの体積とケーブルの複雑さを減らすためにこれにならざるをえないと思っているblu3mo.icon
まじ?俺はまだまだいけるんだがtkgshn.icon*3
Vitalikによる40リットルのバックパックでノマドする方法
As you might have noticed, a key ingredient in making this work is to be a USBC maximalist. You should strive to ensure that every single thing you buy is USBC-friendly. Your laptop, your phone, your toothbrush, everything. This ensures that you don't need to carry any extra equipment beyond one charger and 1-2 charging cables. In the last ~3 years, it has become much easier to live the USBC maximalist life; enjoy it!
2023/3/7: 検討かいし
yubikeyもtypec
iPhone15 ProがTypeCになる?
AirPodsはApple Watchのもので充電できるようになった
これもTypeCで充電できる
2023/3/9: 検証してみた
https://gyazo.com/c21df7c1cc673cc910a724e057814414
正直LightningケーブルでもAirPodsは充電できるけど、両方できるのか
https://gyazo.com/99d170e116886fc3a01675679b898f7e
Lightningケーブルを廃止するは可能なのかな?それこそ、iPhone15が出たら解決する?
モバイルバッテリーもTypeCで充電はできる
モバイルバッテリーなしは過酷?
/blu3mo/USB-C Maximalist#63f8543379e1130000d4f5b6
blu3mo.iconiPhoneがボトルネックになりがちだけど、MagSafeバッテリー経由で常にiPhoneを充電するようにすることで解決
Anker MagGoとか
これで言うと、今使ってるiWALK モバイルバッテリー 超小型 iPhone 4500mAh Lightning コネクター内蔵はかなり近いのかな?
そうねblu3mo.icon
個人的にはmaggoの方がiWalkより使いやすいのでは?と思っているが、ここは個人のニーズ次第かもblu3mo.icon
magsafeバッテリーは平面に張り付いているので、嵩張らないのが良いblu3mo.icon
https://gyazo.com/235e53e2579a934b06161166a2eb2a82
これか、最悪TypeCから出力できるのか。俺のは出力はLightningからしかできないのが、汎用性を少しだけ下げてる気がしたtkgshn.icon*3
あ、いやこいつもTypeCわんちゃん出せるかも
https://gyazo.com/ba3ec642210a736cd2d734d31b5c9669
パススルー出来たんか...tkgshn.icon*4
MagSafeの汎用性が今のところ微妙?Qi+NECの仕様らしいので、AirPodsとかも充電できるのか
でもあんまりこの今使ってるのと変わらないので、これはこれで1つの解なのかな?
でも、Belkin iPhone Mount with MagSafe for Mac Notebooksを使ってて思うのは、iPhoneとMacは常にLightningケーブルで繋いでおくと色々便利
まぁ現状の最適解はそんな感じなのかな、全てiPhoneがTypeCじゃないことが悪いみたいな感じか
でも飛行機はTypeCさせないので、USB-Bを持っていく必要があるがこれがめんどくさいtkgshn.icon*12
これに関しては飛行機のみのケースだと思うので、USB-B to USB-Cアダプタを一個買って忍ばせておくのがいいのではと思っているblu3mo.icon
ケーブルを丸ごと買うよりアダプタを買った方が良さそうblu3mo.icon
レイヤリングだblu3mo.icon
wwwwwtkgshn.icon*5
これって、Anker USB C to USB Adapterみたいなことを指してる?tkgshn.icon
https://gyazo.com/6fd2c5a321fedcebe2da18866778ee22
yesblu3mo.icon
情報転送だけでなく給電にも対応しているやつを買うのは大事そうblu3mo.icon
↑に関しては、High-Speed Data Transferって書いてるねtkgshn.icon*3
電動歯ブラシ
https://gyazo.com/7b4b92628718b3b63e8f5140e0de0fb3
https://www.philips.co.uk/c-e/pe/electric-toothbrushes/sonicare/prestige-9900.html#!
これクソ高いけど最高かもしれん
3万円ぐらいするのか?
Philips One by Sonicare Rechargeable ToothbrushもTypeCや。5000円ぐらい?
https://www.philips.co.uk/c-p/HY1200_06/philips-one-by-sonicare-power-toothbrush
これにするかtkgshn.icon*6
Vitalikによる40リットルのバックパックでノマドする方法にあったやつ?blu3mo.icon
いや、歯ブラシには触れてないんじゃないかな?tkgshn.icon
https://gyazo.com/9e69fca377daf8ac039ba8be50312284blu3mo.icon
Here
ほんまや、これ前電池のバージョン買ったんだけど、今のPhilips Sonicareよりかは振動しない。tkgshn.icon
まぁそらそうか。tkgshn.icon*6
TypeCとかでトラベリングケースから充電できる電動歯ブラシが欲しい(乾電池でもいいかも?)